top of page

パックビート‼️

  • Writer: ShingChang
    ShingChang
  • Oct 3
  • 1 min read
ree

去年くらいから

レイドバックを

研究している。


DAWを使ったりして

試行錯誤して

いろいろ考えた。


そして気づいたのだ!


そもそもパックビートを

感じて無かったら

レイドバックなど出来ないのだ。


言い換えれば

パックビートでやってれば

レイドバックは

自然と出来るのだ。


松村さんの解説が

やっとわかったのは

パックビートの練習を

かなりして

自然と出来る様になってからだ。


それと

モータウンとか

スティービーとか聴く時は

2,4で体を沈めて聴くと

自然とパックビートになる。


今、普段聴いてるオーディオに

サブウーファーを付けた。


松村さんの助言だ。


小さい音の時でも

ベースがブリブリ

いっている。


この環境は

パックビートには

重要なのだ。


そう言えば

うちのぴーちゃん。


懐メロも好きだけど

一番好きなのは

アースとスティービー

それと

スティーリーダンだ。


なんだかファンキーな

おかめなのでした。



ポテちん。



松村敬史 日本バックビート振興会


 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Follow Me
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square

中村紳一朗JAZZPIANO教室

営業日&時間

​月、水、金、日 0:00〜22:00

★お問い合わせは​メールでどうぞ。
 

〒506-0824 岐阜県高山市片野町5−675

山王​児童公園よりすぐ、山王峠上がり口

駐車場1台 (玄関横)

メール:shing118@music-inn-aisha.com

メッセージを送信しました

bottom of page