むしむしの季節
- ShingChang
 - May 22
 - 2 min read
 

そろそろ虫の季節が来る。
好きな虫もあるが、ダメな虫もある。
亀ちゃん(カメムシ)はどちらかと言えば好きだ。
怒ると強烈に臭うが、虐めなければ大人しく遊んでいる。
砂糖水をやれば舐めに来る。
虫眼鏡で観察すると、なかなかおしゃれなフォルムでもある。
それに引き換えダメなのは、ムカデだ。
特に朱色のは恐怖だ。
昔、尚美の寮でおしっこしてたら便器の隙間からオレンジのでっかいムカデンデンが登場した。
声だけは上げたが、おしっこの途中なので逃げるに逃げれなかった。
死ぬかと思った‥。
またある時は、夜中に仕事が終わって、てくてく峠を歩いて帰って来たら、
リュックにムカデンデンが付いてたらしく部屋の中で目が合ってしまい凍りついてしまった。
カレも凍りついてたらしくお互い3分くらいにらめっこしてた。
が、このままでは寝れないので、ゆっくりゆっくり割り箸を探してカレをつかんで速攻で窓から箸ごと投げたのだった。
またある時は、部屋の中に黒い鉛筆が落ちてたので拾おうとしたら動き出した。
びっくりだ。
謎の虫だったのだ。
カレはいまだに見つかっていない。
怖すぎだ‥。
昨日は部屋の中で「すいっちょん」が鳴いていた。
家が山だから仕方ないが、いろんな物がやって来る。
あれ!?
網戸に、ところどころ穴が‥‥!
まあ、いいか。
ちゃんちゃん。























Comments